I 佐久島のアサギマダラ (愛知県 一色町)
_
_
 
 
・佐久島西港/東港へは、一色渡船場より町営渡船で25/30分。
・一色渡船場へは、名鉄西尾駅から名鉄東部バス「一色さかな広場・佐久島行船のりば」下車すぐ
_
_

フジバカマで吸蜜。「山の神古墳」近くの遊歩道にて。 (2009.10)
_
 
左写真:午後、東部の森の中で静止する。(2009.10)
右写真:道路沿いに飛んで来た。(2009.10)
_
佐久島には豊かな森が残されており、ハイキングコースや休憩所、トイレが整備されています。大まかな地図を上に載せましたが、詳細なものを港で入手できるのと、あちこちに大きな案内板があるので困ることはないと思います。
_
この地方のアサギマダラのピークは10月上旬〜中旬です。佐久島では、セイタカアワダチソウやセンダングサが咲いている陰日向でよく見られます。また、「山の神古墳」近くの空き地と遊歩道にはアサギマダラが好むフジバカマが植栽されていて、その是非はともかく、多くの個体を引き寄せています。北部の海岸沿いにはツワブキがあちこちに生えていて、晩秋にはちょっと遅れて来たアサギマダラが来ているかも知れません。
 

左写真:人間につかまっちゃった・・・。マーキング調査会でのひとコマ。(2009.10)
右写真:八劍神社にて。(2009.10)
_
_

佐久島に渡るのは、町営の渡船を利用するのが一般的です。2010年より、町営渡船場は「一色さかな広場」に移動しました。駐車場完備ですが、名鉄西尾駅からバスが出ています。
お勧めのプランは、往路は佐久島の西港で下船。→ フジバカマ畑でアサギマダラ観察。→ ハイキングコース又は海岸沿いを散策。→ 復路は東港から乗船。というコースです。
_

  高台から筒島を望む。(2009.10)
_
 
  メインページへ        蝶に出会う旅のページへ